
販売の流れ
もったいない食材を投稿
マイページからもったいない食材を投稿します。食材の写真、内容量、金額、賞味期限、発送方法、送料などの情報をご準備ください。
※訳あり商品の場合は通常と異なる点を細かく説明しておくことで、購入者が安心して購入できます。
※送料は「着払い」や「実費」などの掲載も可能です。その場合も購入希望者の住所から目安の金額を伝えることで、購入者が安心して購入できます。
※発送ではなく「取りに来てほしい」などの掲載も可能です。その場合も全員が見られる画面に住所などは公開せずに、購入希望者だけに住所をメッセージで伝えるようにしてください。
※送料の参考URL
日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack_choice.php
ヤマト運輸 https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/ichiran.html
佐川急便 https://www2.sagawa-exp.co.jp/send/fare/input/
購入希望者からメッセージを受信
購入希望者からメッセージで連絡が来ます。メッセージはマイページより確認できます。
※メッセージはフォローした人にしか送ることができませんが、メッセージの返信はフォローしなくてもできます。こちらから先にメッセージを送りたい場合は、相手をフォローしてからお試しください。
代金の支払い方法や受け取り方法を連絡
購入希望者に代金の支払い方法や食材の受け取り方法などを連絡し、発送の場合は受取先の住所を確認してください。
※着払いで発送したお荷物が購入者の長期不在などで受け取られない場合、発送元に戻ってきてしまう場合があります。着払いでの代金回収はできるだけ避けて、代金を受け取ってから発送するお取引にすると安全です。
もったいない食材を発送
代金の支払いが確認出来たら、もったいない食材を発送してください。
※緩衝材などを詰めて、大切な食材が輸送中に痛まないようご配慮をお願いします。
